-
立面図の完成・JWCADオンラインレッスン
リピーター様のオンラインレッスンです、JWCADでマンションの立面図を描いており、本日完成です。高層の建物はレベルを大切にしてください、SLでもFLでも基準が必要です。窓やバルコニー手すりなどをコピペする際に基準点が重要になってきます。交点さえあ... -
階段・JWCADオンラインレッスン
引き続きリピーター様のオンラインレッスンです、JWCADで建築に立面図を描いています。ビル系の建物で、非常口から外階段なんてケースは多々あります。鉄骨に外階段の場合は手すりや踊り場ささらに段板が剥き出しになっているケースが多いので描かなければ... -
立面図・JWCADオンラインレッスン
リピーター様のオンラインレッスン、引き続きJWCADで仮設工事用の建物図面を描いていきます。平面図が出来たので本日から立面図に取り掛かります。立面はなんと言ってもエレベーション大切です、レベルを先に描きます。複層階なら当然レベルラインが多くな... -
仮設工事用平面図・JWCADオンラインレッスン
JWCADオンラインパーソナルレッスンです、リピーター様の引き続きレッスンを行います。平面図は手描きのPDFしかないため、一から描き直しを行います。PDFを下書きに貼り付けても良いですが、そもそもその図面が間違っていたりすると使えないのでしっかり描... -
手描き図面の作図・JWCADオンラインレッスン
新規お客様のオンラインレッスンです、本日から数日JWCADで足場の図面を作成するレッスンを行います。しかし、建物が古く改修工事のための図面データがありません。唯一手描き作成した図面をスキャンしたPDFがあるということなので、それを使うことにしま... -
基本説明・JWCADオンラインレッスン
新規お客様のオンラインレッスンです、JWCADを初めてお使いの為、基本設定から行いました。しかし、トラブルが、、、基本設定やメニューの一部が文字化けしています。海外の方でWindowsは英語版をいれていますが、今は多言語仕様になっているので日本語入... -
実務編講習会・JWCAD出張講習会
いつもご依頼いただいている法人様、今回はJWCAD実務編講習会です。昨年、入門編の講習会を済ませているので基本操作はご理解頂いているという参加者の方が多いと思います。実務に直結するJWCADの使用方法を講習する形になるのでテキスト学習ではなく、実... -
足場図面講習2日目・JWCAD出張講習会
先週伺った法人様です、本日は足場図面講習2日目になります。クサビ緊結足場平面図と立面図の描き方の実践講習会です。各パーツはダウンロードしたデータを使用します。それぞれブロック化しておくと数量を拾えるので便利だと思います。通常は簡略化したブ... -
2回目−JWCAD出張講習会
今回で2回目で最終日になります、JWCAD出張講習会で都内法人様に来ております。新入社員の方の施工図作成を実践形式で講習するのが2回目です、前回はJWCAD基本操作を主に行いました。今回は実際に基礎伏図面、施工図を描いていきます。施工図面は実際に現... -
足場図面講習初日−JWCAD出張講習会
都内法人様の出張講習会です、JWCADで足場の図面を作成するのが目的です。仮設工事の図面はJWCADでよく使用されています。今回は初日なのでまずはJWCAD基本操作から覚えて頂きます。足場の図面に必要なコマンドを覚えていただき、あとはレイヤとグループを...