JWCADオンラインレッスン– category –
-
測定と表計・JWCADオンラインレッスン
リピーター様のオンラインレッスンです、電気設備工事図面を描きます。配線の距離を測る、そして文字記入するのに便利なツールが測定です。右クリックでポイント指定すれば連続的に距離を測る事が出来ます。寸法を使うと面倒な場合もこれでスマートに距離... -
レイヤALLを使う・JWCADオンラインレッスン
新規お客様のオンラインレッスン、JWCADの基本操作と図面の描き方をレッスン致しました。JWCADで建築の図面や外構の図面を描くためにはレイヤとグループをうまく使うのが鍵です。グループを使う事がないかもしれませんが、レイヤは必ず使います。特に非表... -
設備配線図面作成・JWCADオンラインレッスン
新規お客様のオンラインレッスンです、JWCADで電気配線設備の図面を作成します。今回は既存図面の修正をお急ぎということで先行いたしました。図面はグループやレイヤ分けが大切ですが、全く別れていない場合は分ける必要があります。時間がない場合はその... -
家具の描き方・JWCADオンラインレッスン
リピーター様のオンラインレッスンです、JWCADで家具図面を作成しております。複雑な家具じゃなければ補助線は必要ありません。補助線や補助線色はJWCADの便利なツールの一つですが、互換性がないといった欠点も知っておく必要があります。印刷されないの... -
JWCADで改修工事図面・PDFの取り込み
リピーター様のオンラインレッスンです、JWCADで建築改修工事の図面を作成するのが目的です。現況の図面データがあれば良いですが、データがないことがほとんどです。しかし、紙の図面やPDFなどが有ればそれでなんとかしましょう。JWCADはPDFをインポート... -
JWCADで改修工事図面の準備
新規お客様のJWCADオンラインレッスンです、建築の改修工事図面をご希望の事です。JWCADの基礎から学習をご希望なので今回は基本設定、基本操作、作図メニューに編集メニューの解説と操作を中心に行いました。作図メニューは上から5つだけをまず覚えましょ... -
仮設工事の図面をJWCADで描きましょう
新規お客様のJWCADオンラインレッスンです、仮設工事の図面を描きたいという事でご依頼いただきました。また、JWCADも初めてという事でJWCAD機能を説明しながらのオンラインレッスンです。仮設の足場の図面を主に解説させて頂きました、クサビのビケ形式で... -
JWCADオンラインレッスン・グループのコピー
リピーター様のオンラインレッスンです、JWCADでいつも設備図面を描いております。マンションなどの給排水設備図面を描く時に階数の図面をコピーしますが、グループ毎に描く場合はグループの図面をコピーする事が多いと思います。グループ間の図形コピーは... -
JWCADオンラインレッスン・三斜計算
JWCADオンラインレッスン、リピーター様の道路図面のレッスンになります。道路部分の面積を求めますが根拠が必要なので三斜計算を使うことにしました、外部変形プログラムです。JWCADの便利なところはこういうところではないでしょうか。日影図や天空率、... -
JWCADオンラインレッスン・建築図面
JWCADオンラインレッスンです、新規お客様の建築の部屋詳細と家具設置目的でA4サイズの図面を描きます。JWCADの基本機能を説明しながら図面を描いていきましょう。建築の壁を描くのは2線コマンドは使いません、複線の両側複線を使って楽に描けますので是...
12