2024年3月– date –
-
JWCAD教室レッスン
パーソナルっていいでしょ・JWCAD教室レッスン
新規お客様教室レッスンです、JWCADで建築の平面図を描きます。以前、セミナーでJWCADを学んだとのことです。今回は操作を一部忘れたので思い出しながら図面を描いていきましょう。コース型のセミナー形式だと、一回欠席すると飛ばされるのでついていけな... -
JWCADオンラインレッスン
コース2日目・JWCADオンラインレッスン
コースレッスンの2日目になります。機械製図、製品製図という位置付けになりますか。商品の平面図と正面図、側面図を描いております。三面図を描くには、まず頭に中に商品の姿を入れてしまうのが一番です。立体物を3方向から見るというにはなれないと思い... -
JWCADオンライン講習会
コースレッスン初日・JWCADオンラインレッスン
4回コースレッスンをご依頼いただいたお客様のオンラインレッスンです。JWCADでオリジナル商品の作図をレッスンさせていただきます。JWCADを使うのが初めてなので環境設定から始めました。機械製図に近い作図なので図面を描きながらコマンドの使い方をレッ... -
JWCAD出張個人レッスン
図面作成・JWCAD出張レッスン
リピーター様の出張レッスンです。電気設備工事の図面を描いております。お忙しいので代わりに私が図面を代理で作成することになりました。電気設備図はシンボルが大切です。シンボルさえできればコピペで配置することができます。特に集合住宅の場合は効... -
JWCAD教室レッスン
天空率計算・JWCAD教室レッスン
リピーター様の教室レッスンです、建物のボリュームチェック、放置チェックなどを行なっております。マンションなどを建築する際に事前にどれくらいのボリュームを撮れるのか、収益はどうなるのか、などを検討する必要があります。当然、建築基準法の範囲... -
JWCAD教室レッスン
コース4日目・JWCAD教室レッスン
コース4日目になります、本日で一旦終了です。コースレッスンでも追加があれば承ります。屋外給排水の経路図面を描いております。最終日なのでご質問にお答えしながらレッスンを行いました。図形を反転コピーするには反転ボタンと倍率のマイナスを使う方法... -
JWCAD教室レッスン
コース3日目・JWCAD教室レッスン
コースお客様の3日目になります。コースレッスンは教室でもオンラインでも四日間のセット、五日間のセットがあります。通常料金よりトータルで2000円値引きとなるので数回いらっしゃる方はお勧めです。一通りまとめて覚えたい方はぜひどうぞ。今回で3日目... -
JWCAD教室レッスン
日影図作成・JWCAD教室レッスン
リピーター様の教室レッスンです、敷地図面を前回描きました。今回は日影図を作っていきます。日影図を作成するための敷地と建物を落としていきます。建物の屋根に対して高さを設定するので屋根ラインは一筆書きになっていることが前提です。途中で線が切... -
JWCAD教室レッスン
コース2日目・JWCAD教室レッスン
昨日に引き続き教室レッスンです、コース合計4回の2日目になります。本日も引き続き建築の屋外給排水図面を描いていきます。本日も多くのコマンドを覚えていただきました。給排水は経路図でもあります。先に排水や給水の経路を描いておき、排水ならばマス... -
JWCAD教室レッスン
コース初日・JWCAD教室レッスン
新規お客様のコースレッスンです、2時間を合計4回のセットコースになります。コースと言っても決められたテキストで行うのではなくお客様のご提示図面で行うパーソナルCADコースになります。内容や図面はお客様が決めて頂くので無駄がありません。講師は...
12