JWCAD教室レッスン– category –
-
コーナー・JWCAD教室レッスン
新規お客様のJWCAD教室レッスンです、描きたい図面データのお持ち込みレッスンです。フレンズはお客様のデータでレッスン対応いたします。お客様のわからない機能、使っていない機能、使うと作図効率が良い機能をレッスンさせていただきます。ぜひ業務にお... -
右クリックは是非に・JWCAD教室レッスン
リピーター様の教室レッスンです、住宅のキッチン図面を描いていらっしゃいます。今回もキッチン図を中心にご質問にお答えしながらレッスンを進めております。これまでにたくさんの図面を描かれています、JWCADの使用も慣れてきていただいているので全く問... -
AutoCADとの違い・JWCAD教室レッスン
新規お客様の教室レッスンです、今まではAutoCADをお使いで、転職にあたりJWCADを習得する必要があるということです。AutoCADとJWCADは図面の描き方はほぼ同じで迷うことがないと思います。しかし、メニューや操作感はかなり違っているのでお試しください... -
BL化・JWCAD教室レッスン
リピーター様の教室レッスンです、jwcadで建築にキッチン図面などを描いております。輸入キッチンの場合は日本のシステムキッチンとが違い、吊り戸棚や下部の収納ユニットなどは組み合わせで選択してオーダーメイド型の場合が多いです。その際それぞれのパ... -
キッチン図面・JWCAD教室レッスン
リピーター様の教室レッスンです、JWCADでキッチン図面を作成します。日本製のシステムキッチンならばメーカーサイトからダウンロードしておしまいですが、輸入製の組み合わせキッチンならばその都度組み合わせが変わるので描く必要があります。キャビネッ... -
パーソナルっていいでしょ・JWCAD教室レッスン
新規お客様教室レッスンです、JWCADで建築の平面図を描きます。以前、セミナーでJWCADを学んだとのことです。今回は操作を一部忘れたので思い出しながら図面を描いていきましょう。コース型のセミナー形式だと、一回欠席すると飛ばされるのでついていけな... -
天空率計算・JWCAD教室レッスン
リピーター様の教室レッスンです、建物のボリュームチェック、放置チェックなどを行なっております。マンションなどを建築する際に事前にどれくらいのボリュームを撮れるのか、収益はどうなるのか、などを検討する必要があります。当然、建築基準法の範囲... -
コース4日目・JWCAD教室レッスン
コース4日目になります、本日で一旦終了です。コースレッスンでも追加があれば承ります。屋外給排水の経路図面を描いております。最終日なのでご質問にお答えしながらレッスンを行いました。図形を反転コピーするには反転ボタンと倍率のマイナスを使う方法... -
コース3日目・JWCAD教室レッスン
コースお客様の3日目になります。コースレッスンは教室でもオンラインでも四日間のセット、五日間のセットがあります。通常料金よりトータルで2000円値引きとなるので数回いらっしゃる方はお勧めです。一通りまとめて覚えたい方はぜひどうぞ。今回で3日目... -
日影図作成・JWCAD教室レッスン
リピーター様の教室レッスンです、敷地図面を前回描きました。今回は日影図を作っていきます。日影図を作成するための敷地と建物を落としていきます。建物の屋根に対して高さを設定するので屋根ラインは一筆書きになっていることが前提です。途中で線が切...