-
インストールから・JWCAD教室レッスン
新規お客様のJWCAD教室レッスンです、ノートパソコンお持ち込みでJWCADのダウンロードとインストールから始めさせていただきました。本当に本日初めてになります。JWCADはフリーCADですが、二次元図面を描くには十分な機能を搭載しております。今回は木造... -
日影・天空・JWCAD教室レッスン
新規お客様のJWCAD教室レッスンです、建築の確認申請に必要な図面を作成します。JWCADには日影図の作成が可能です、具体的には木造三階建てや中高層申請に必要な申請図面になります。測定地盤面に落ちる影の図面が必要になり、等時間日影のラインが10Mや5M... -
建築図面・JWCAD出張講習会
リピーター法人様の出張講習会、先週に引き続き2回目です。今回は午前中は基本操作とツールの使い方を覚えていただき、午後はご提示いただいた図面の作成を行いました。図形の移動や複写などは是非覚えてください、複写も連続的に行えます。ポイントを指定... -
空調設備図面・JWCAD出張講習会
リピーター法人様のJWCAD出張講習会になります。今回は1回目、来週も予定しております。午前中はテキストも使いながらJWCADの基本操作と基本ツールを使って操作方法を覚えて頂きました。午後はご指定の空調図面を使いながらご質問答えながら図面操作と編集... -
給水設備図面・JWCADオンラインレッスン
リピーター様のオンラインレッスンです、お久しぶりです。今回も給水の設備図面を描きましょう、がんばりましょう。住宅の2階建ての図面に給水の設備シンボルや経路を落とし込んでいきます。役所に提出する図面になります、役所によって描き方や提出方法が... -
土地開発図面・JWCADオンラインレッスン
リピーター様のオンラインレッスン、JWCADで土地の開発用図面を作成致します。土地の既存図面を造成して建物を建てるための必要な事項を記入していきます。例えば、既存のフェンスや擁壁を撤去する、既存のマスや側溝をそのまま残す、レベルをどこに揃える... -
建築の描き方・JWCAD教室レッスン
新規お客様のJWCAD教室レッスンです、お持ち込み図面を一緒に描いていきます。今回お持ち込みいただいた図面はS造です、構造によって描き方が変わります。まずはどのような構造かを見極めてから描いていきましょう。S造の場合は柱に通り芯がのりますが、壁... -
天空率・JWCAD教室レッスン
新規お客様のJWCAD教室レッスンです。不動産のお仕事関係でJWCADを使う必要があるということです。自力で日影図までは作成することができたというので素晴らしいとお思います。今回は、その延長で天空率を求める方法をお知らせいたします。天空率は日影図... -
木造建築・JWCAD教室レッスン
新規お客様の教室レッスンです、JWCADで木造建築平面図を描いていきます。お客様のご提示いただいた図面をJWCADで作図していく、いわゆるトレース作業になります。木造住宅の建築は910モジュールで建てられている事が多いのでまずはグリッドを作成します。... -
図面枠・JWCAD出張レッスン
リピーター様の出張JWCADレッスンです、半年ぶりくらいですかね、訪問するのは。本日も図面主体で修正や新規作成のレッスンを行いました。ご質問やうまくいかない操作を中心にお答えしながらにレッスンです。そのなかで、図面枠を作っておこう、と言うこと...